今回の生前整理は、いつもお世話になっている不動産屋様の案件でした。
この家を買取、リフォームして売り出すという案件です。
この家は、接続する道路が2Mしかない事と、庭側が崖になっており、解体しても次に家を建てることが出来ない案件でした。
また、庭側が崖になっており、その壁に排水溝が付いていない事から、仮に解体しても、これを作り直すだけで、2000万円以上の費用が掛かるという事をお聞きしました。
話を戻しますが、家財込みで家を買われたので、庭には盆栽を載せる棚が自作で作られていたり、室内に大量に物がありました。
今回は、室内の撤去とは別に、倉庫の解体や、盆栽棚の撤去も併せてご依頼いただきました。
先に既述したように接続する道路が2Mしかない事と、駐車場も軽しか入れないので、今回の作業は、車両を別の場所に置いて、廃棄物は駐車場に出し、溜まってから車両を移動して積込して、また別の場所に戻すという事を何度も繰り返しました。
それでは、ビフォアアフターを見ていただきましょう。
グレーのシートの裏には、工作機械など約2立米の物がありました。
作業は3名で2日(約8時間)でした。
庭の盆栽棚が、錆びてネジが取れなかったことから、グラインダーで切り落とし解体しましたが、家屋自体が通電していなかったので、充電式のグラインダーを使用しました。
充電式はパワーに劣るので、かなり苦労を致しました。
買取は雑貨と金属類(工具系含む)で約5立米の買取額12500円、無料引き取りの海外輸出(リユース)の使用済みの皿・グラス、陶器類や鞄、靴等が、約3立米、エコステーション行きの布・紙類・段ボールが約3立米、廃棄は約33立米の合計で約45立米でした。
「ご苦労さまでした。メールで写真を見ました。今回もありがとうございました。また何かありましたお願いいたします。」
というお話をくださいました。
最後になりますが、不動産会社様の益々のご発展と、ご担当者様の更なるご活躍を伏してお祈り申し上げます。
私共に何時もお仕事を下さり、衷心からの感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
遺品整理のことならこころテラス東海へおまかせください。名古屋、四日市など愛知・岐阜・三重からの幅広いご依頼をカバー、東海エリアで遺品整理・生前整理・ゴミ屋敷清掃・特殊清掃・解体工事を通じてご依頼者様の心の負担を軽くするお手伝いをさせていただきます。
お見積り無料となっておりますので、お気軽にお問い合わせください。0120-556-288